ごあいさつ
Greeting

この度は若木屋のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。当社は常にお客様への食の安心・安全を意識した製品づくりを行う事を方針とし、良質な原料選びから始まり、地産地消として県内産の原料も多く使用しております。
価格だけの販売にとらわれず、常に最良の品質として市場に出せる様心がけております。最近では付近の小学校、中学校にも食育や職場体験を受け入れ、地域にも理解を得ています。
今後も、お客様に喜んでいただけるような湯葉・豆腐づくりに励んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
価格だけの販売にとらわれず、常に最良の品質として市場に出せる様心がけております。最近では付近の小学校、中学校にも食育や職場体験を受け入れ、地域にも理解を得ています。
今後も、お客様に喜んでいただけるような湯葉・豆腐づくりに励んでまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
取締役社長 小島 正太
当店のこだわり
少々高くても美味しいと指定されるような商品づくりが若木屋のこだわりです。
そのために、原料の厳選、天城の天然水の使用、添加物の極力未使用、鮮度維持の徹底、衛生管理の徹底、製法の研究に心がけています。
例えば、湯葉でも高温滅菌すれば日持ちしますが、明らかに風味が落ちてしまいます。それでは「らしい」味になってしまい、本来の湯葉の味がでません。本来の湯葉の味を楽しんでいただくため、若木屋では湯葉そのものの味をお客様へご提供しております。
また、商品開発については、現会長が生湯葉の製法を固定しており、温度管理や湯葉層なども自社研究で開発したので、味のブレが一切ございません。絹生揚げも水分や食感など秘密の製法により旨みを外へは逃がしません。その為、若木屋の商品は一点一点妥協せずこだわりを元に作っているため、新鮮、出来立てをお客様へお届け・ご提供することができます。


製造
へのこだわり
- 原料・製法にこだわり価値のある物(美味しいもの)を作る。
- 品質管理を徹底!
- 湯葉はすべて国産大豆、とうふ・揚げ物の一部にも
国産大豆・カナ ダ産無農薬大豆を使用。


開発
へのこだわり
- 商品開発力が備わっている。
- 生湯葉・絹生揚げ・惣菜など実績あり
- 温度管理や湯葉層などもすべて自社内で研究しております。


販促
へのこだわり
- 売り場づくりに貢献できます。
(揚げ物の売り方・陳列のノウハウ・実演販売・デモ販売) - 揚げ物の売り上げの純増、惣菜の売り上げ拡大など新しい
売り上げ貢献ができます。